生登福祉デイサービスセンターの岸田と中谷です☆
10月25日(土)当施設にて、ハロウィンパーティーを行いました。
みなさん一緒にドキドキしながら、ジェンガを一本一本抜いていきました。終盤のほうでは抜くところがないような状態になりつつも、一生懸命考えながらゲームに取り組み楽しまれていました。
お客様も満面の笑みで楽しまれています♪♪
みなさん何を見ているのでしょう?
職員の若い頃の写真をみてもらい誰かを当てるゲームをしています。
写真に色々な特徴があり、お客様の笑いもとれ大変盛り上がりました。(笑)
最後になりましたが、次は11月に文化祭があります!お楽しみに♪♪











2014年11月6日
6:39 PM |カテゴリー:
生登福祉デイサービスセンター
こんにちは!!!
ショートステイの土井です(^ム^)
本日は9月15日敬老の日におこなった「敬老会」の紹介を
したいと思います☆
職員の挨拶から始まり、秋にちなんだ歌を3曲歌いました♪♪♪

「赤とんぼ」「ちいさい秋みつけた」「里の秋」・・・童謡はいいですね。
聞いているだけで気持ちがほっこりします(*^_^*)
歌の次はメインゲームの「ビンゴ!!!」です☆
初めての利用者さまがほとんどだったのですが
「次は?次は?」と、出てくる数字に待ちきれない様子で・・・
数字があると、職員も一緒に大喜びです\(^o^)/



上位入賞の利用者さまには賞状のプレゼントです。
嬉しくて思わず涙がポロリ(:_;)


利用者さまに職員手作りの色紙のプレゼントをしました☆
本日のおやつは特別に「御座候の回転焼き」です。
職員が当日に高島屋まで行って90個買ってきましたよ~ (って私なんですが(笑)
予約販売していなので行列並びました(;O;)
さすが祝日の敬老の日・・・行列が半端ない!!!
温かい内に食べて頂けて良かったです(^◇^)



とっても楽しい敬老会でした(^_^)/~














2014年11月5日
11:00 AM |カテゴリー:
てらもとショートステイセンター
こんにちは!!!ショートステイの土井です(^ム^)
11月に入りグッと寒くなりましたね。
前回の壁画紹介が確か6月ぐらいだったと思うので、
7、8、9、10月・・・(汗)
長い間、放置・・・いえいえ!ネタを温めていたんです★
前回紹介した壁画について「ビッグニュース\(◎o◎)/!」があるので
楽しみにしててくださいね。
今日は各階で行われている誕生日会の紹介をしたいと思います。
とっても可愛い誕生日ケーキです(*^_^*)
職員の手作りなんですよ~♪
土台は、なんと・・・・洗面器!!!
丈夫な作りになってます。アイデアが素晴らしいですね。

誕生日カードと歌のプレゼントをします(^◇^)
幾つになっても誕生日は嬉しいものですね。
「この歳になるともういいわ」なんて私自身思っていたんですが・・・
誕生日は産んでくれた母親に感謝する日なのよ
と、教えて頂きました(涙)
利用者さまの誕生日・・・大切にしたいですね。








2014年11月2日
11:58 AM |カテゴリー:
てらもとショートステイセンター
こんにちは(*^_^*)デイサービスの大西です
10月14日(火)に毎回ご利用者様に「今日は、なにみせてくれんの?」と言っていただくことが増え、
恒例?になりつつある『お笑いデイ』が開催されました♪
前回のお笑いデイは9月12日(金)におこなわれましたので、ちょうど1ヶ月が経ちました。
時間が過ぎるのは早いですね!
今回はどんな大笑いが待っているでしょう(^^)
まず一組目は・・・
副主任がかわいい町娘に変身です!!
でも、着付けの何かが間違っています。それを、利用者様に指摘していただき、最後にはばっちり着物を着こなして『だいちゃん音頭♪』を踊るという出し物です☆
やはり着物になじみがある利用者の皆様、「そこが違う」「それ反対」など、 意見が飛び交い盛りあがります!
つづきまして、二組目は・・・
当施設オリジナルの『吉本新喜劇』!!
ねずみの親子が、お婿さん探しをするという、どたばた喜劇です(^O^)
男性職員がなぜか娘役になっていますが、妙にはまっていますね~
女性職員も、雲役の熱演と男役の好演に
ストーリーがわからなくても大爆笑のご利用者様☆
最後は、三組目・・・
主任率いる「ロープジャンプ(なわとび)」です!!
毎日少しづつ練習をし、ついに本番です。さあ、うまくいくでしょうか?
皆さんの応援の声で、何度か目の挑戦で大成功~☆
今回も飛び入り参加となった施設長と相談員も一緒になって、大縄跳び30回、大成功でした~!!
3回目となる『お笑いデイ』ですが、
ご利用者様が「見る楽しみ」から「参加して楽しむ」ことを体験していただけた一日となりました☆
普段、家では大きな声ださないのよ・・・と言っているご利用者様が
大きな声で、大笑いしてくだれる姿に
次もいっぱい笑ってもらおう!と思う一日となりました(*^_^*)
















2014年10月28日
5:51 PM |カテゴリー:
生登福祉ケアセンター
朝、夕共に寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。てらもと総合福祉センター 通所リハビリテーションの橋本です。
この度10月16日より 前任の奥開に変わり、私、橋本が新たに通所リハビリの主任をさせていただくこととなりました。まだまだ何もわかりませんが、これから精一杯頑張っていく所存でございます。皆様よろしくお願い致します。
ご報告が遅くなりましたが、わが通所リハビリテーションでは、「てらもと歌謡ショー」と題しまして、職員により、みなさまへ日頃の感謝の気持ちを込めまして、5名の職員が歌声を披露いたしました。その一部を紹介致します。
2014年10月27日
1:46 PM |カテゴリー:
てらもと総合福祉センター
こんにちは!!!
てらもと医療リハビリ病院 通所リハビリです☆☆☆
今回は8月に行いました☆夏祭りの様子を書きたいと思います!!!
夏祭りの当日は近畿地方台風11号が接近しておりました、、、
利用者様皆様夏祭りを楽しみにして頂いていたのですが
通所所リハビリ利用途中、河内長野市1部地域に避難勧告指示が出た為これ以上
通所リハビリを利用する事が出来なくなり夏祭りは中止となりました
ですが何か思い出にと皆様でじゃんけん勝ち残り大会を行ない!!!
景品をお渡しさせて頂きました☆
夏祭りが行えなかったのは残念でしたが、秋に秋祭りを開催する事が
決定致しました!!!縁日気分を利用者様には味わった頂きたいと思います!!!
今から楽しみです☆



2014年10月25日
6:42 PM |カテゴリー:
てらもと医療リハビリ病院
こんにちは!!!
てらもと医療リハビリ病院 通所リハビリです☆
遅くなりました。
今回はお伝えできていなかった七夕レクリエーションの様子をお伝えしたいと思います!!!
七夕レクリエーションで作った職員手作りおやつはといいますと☆
梅ゼリーを作りました!!!
真ん中に梅の果肉を入れ甘酸っぱい夏バテに効くゼリーとなりました!!!
利用者様からは喉ごしが良く美味しいと言って頂きました☆☆☆
そして、皆で七夕のクイズを行ない季節を味わいました☆
最後に職員手作り、鞄につけるネームホルダーをプレゼントさせて頂きました!!!
早速鞄につけて頂くなど皆様に喜んで頂きました!!!
季節の行事を皆様と堪能出来楽しい七夕を迎えれました☆






6:42 PM |カテゴリー:
てらもと医療リハビリ病院
こんにちは、てらもとケアプランセンターです。
「暑さ、寒さも彼岸まで」と昔から言われますが、朝・晩は本当に過ごしやすくなりましたね(日によっては寒いくらい!)
朝・晩と日中の気温差が大きく、体調を崩されている方もいらっしゃるようですので、皆さんくれぐれもお気を付けくださいね。
さて、私たちケアマネージャーは今までは寺元記念病院の1階に事務所がありましたが、病院の改装工事に伴い、先月より事務所が移転しています。
とはいっても、同じ病院敷地内のプレハブの2階ですので、すぐにお分かりいただけるかと思います。
ただ、2階に上がる階段は少し急でして、雨の日には足元が滑りやすくなっていますので、ご入用の際は無理をして上がらずに、病院受付のスタッフにお声掛けいただければ私たちが参ります。
なにかとご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2014年10月20日
9:00 AM |カテゴリー:
てらもとケアプランセンター
こんにちは!てらもと通所リハビリテーションセンターです。
ご報告が遅くなってしまいましたが、8月22日、23日に“ミニ”夏祭りを開催いたしましたので、その時の様子をダイジェストでどうぞ☆
ヨーヨー釣り
釣れなくてもドドンと1個(だけ)プレゼント!
輪投げ
輪っかを的に向かって投げます!
お菓子のつかみ取り
くじを引いて、出た道具(トング・しゃもじ・手づかみ)を使ってのつかみ取り!
コイン落とし
くじを引いて出たコイン(1円・10円・碁石)を水槽の中のカップに入れば大当たり!
1円玉はゆらゆら揺られてムズカシイ(><;)
たこ焼きパーティ
ボランティアの方々にたこ焼きを焼いていただきました。
とっても美味しかったと大好評でした♪
さらに抽選会もあり、素敵な商品をGet!!されたご利用者様もいらっしゃいましたよd(^^
今年もたくさんのご利用者様に参加していただき、みなさんに楽しんでいただけたと思います。
また、多くのボランティアの方々にもお手伝いいただき、この場をお借りしましてお礼を申し上げます。
月は変わって9月8日の中秋の名月は見事な満月となりましたね。
みなさんはご覧になられましたか?
お月見をできなかった方々・・・
ここにも満月が!!
素敵でしょ?(^-^)






2014年10月18日
3:30 PM |カテゴリー:
てらもと通所リハビリ
生登福祉ケアセンターの八木です。
この度、ディースタッフ様ご協力のもと、生登会グループにて介護職(介護士・看護助手)に興味をお持ちの方や目指している方を対象とした就職支援セミナーを開催いたします。
以前よりディースタッフ様のホームページにてお知らせされておりました。まだまだ、ご参加可能ですので少しでもご興味がありましたら、ぜひこの機会にお話しを聞いたりご質問いただければ幸いです。
セミナーの概要は以下の通りです。
介護士・看護助手希望の就職支援セミナー
【資格】介護・看護助手に興味のある方なら資格が無くても大丈夫!もちろん、介護福祉士・初任者研修(ヘルパー2級)お持ちの方大歓迎!
【費用】無料
【日付】平成26年10月24日(金)
【時間】9:30~13:30
【場所】 寺元記念病院
【住所】大阪府河内長野市古野町4番11号
当日は寺元記念病院1階に案内と係の者もおります。
私も介護士(施設)部門の代表で説明させていただきます。
施設の見学もあり、詳細なことまで様々な疑問や不安にお答えいたします。
軽食もご用意させていただきます。
ご参加希望の方は上記リンクよりディースタッフ様のホームページよりお申込みください。
有意義な時間となりますようにスタッフ一同お待ちしております。
2014年10月16日
3:06 PM |カテゴリー:
生登福祉ケアセンター