生登会グループ(医)生登会(福)生登福祉会

生登会ブログ

てらもと総合福祉センターの小島です。 先日、新入職員を対象にした緊急時対応の研修会を行いましたのでレポートします。 施設内での研修会はいくつもあるのですが、今回行われたのはリスクマネジメント委員会の年間計画に入っている、新入職員対象の急変時対応についての研修です。 当施設、てらもと総合福祉センターは介護老人保健施設ですので日勤帯だけではなく、夜勤帯も看護師が1名出勤しています。しかし、急変時に看護師がいるからといってそれで十分かと言われれば全くそうではありません。 急変時には救急隊や家族への連絡だけではなく、救急カートを用意したり、救急隊が到着するまでの間心肺蘇生を行ったり、到着した救急隊を現場まで案内したり、エレベーターを確保したりと数え上げればきりがないぐらいの役割があります。これらがどこか一つでも欠けるとスムーズな救急搬送が行われませんし救命率も低下していきます。 そうならないように、これからも救急隊へスムーズにバトンを渡せるように研修を続けていきたいと思います。 今年度の在職者対象の緊急時対応研修はもう少し先ですが機会がありましたらご報告させていただこうかと思っています。 救急カート・酸素・AED

2013年6月3日  5:04 PM |カテゴリー: てらもと総合福祉センター
生登福祉ケアセンターの八木です。 生登福祉ケアセンターでは利用者の皆様に楽しんでいただけるよう、毎月定期的な催しをおこなっています。 喫茶もその一つなのですが、毎月定期的に施設の食事とは別に、できたての食べ物・コーヒーなどを召し上がっていただきます。 以下は5月30日(木)と31日(金)におこなわれた喫茶の様子です。 いつものように開店前に職員が下準備しております。 さあ、開店です! 利用者の皆様が順番に来店されます。 ここまではいつもの喫茶となんら変わりないのですが、今回の喫茶は初のメニューに挑戦しております。 何やら鍋とザルが見えますが・・・ そうです・・・ラーメンをご提供してみました。 施設の食事で、うどんや蕎麦というのは出されても、意外とラーメンというのはあまり出されません。    好みはあるかと思いますが、美味しそうに召し上がられていました。 (名物のタコ焼きを楽しみにされている方もいらっしゃいました) 施設には機能訓練担当の職員がおります。 その職員達が様々な試みをしてくれています。 今回の初メニューもそういった事情と、おもしろい・楽しんでもらえるのでは?という発想からです。 機能訓練を担当する職員は、私から何も言わなくても、いつも自らの発想で色々と取り組んでくれています。 今回の喫茶以外にも、普段のレクリエーションなどとにかく楽しんでもらえることを考えて提案・実行してくれています。 その取り組みもブログでご紹介したいと思います。

  12:10 PM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター



























Page Top