生登会グループ(医)生登会(福)生登福祉会

生登会ブログ

こんにちは!生登福祉デイサービスセンターの今西です! あいにくの雨ですが・・・ 今日も朝から談話室ではいつも通り将棋を楽しんでいらっしゃいました! そしてお昼からはご希望される方に 挽きたてのコーヒーをお出ししました! 挽きたての珈琲をお出しする日は前回ご紹介したデイだより 裏の予定表に”喫茶・松葉”と記載されております♪ 次回の更新をお楽しみに♪

2018年5月7日  3:01 PM |カテゴリー: 未分類
みなさん、こんにちは!生登福祉デイサービスセンターの今西です! 当デイでは毎月私が作成しているデイだよりという広報誌と その裏に一か月の予定が書かれたカレンダーを各お客様にお配りしています。 今日は少し遅くなりましたが、今月5月号をご紹介します! 1階事務所のカウンターにも置いてあります☆ では、次回の更新もお楽しみに♪

2018年5月5日  6:45 PM |カテゴリー: 生登福祉デイサービスセンター
こんにちは(^^) ショートステイの井上です!! 先日の出来事ですが… さくらの季節はあっという間に過ぎてしまいましたが、まだまだお花見を楽しみたい!! ついでに歌も歌いたい!! という希望にお答えしてお花を見ながら歌声喫茶を行いました(*^_^*) きれいなお花を前にして皆様の歌声も大きくなりフロア全体が明るい空気となりました(^^♪ 喫茶店という事でおやつも 手作りのミックスジュースとバームクーヘンを召し上がっていただきました! ほんまに喫茶店の味やな~ と、あっという間に飲み干される方も(*^^)v 皆様の笑顔をみると ミックスジュース作りを何度も試行錯誤した甲斐がありました(^_^;)

2018年5月4日  6:49 PM |カテゴリー: 生登福祉介護サービスセンター
こんにちは!生登福祉デイサービスセンターの今西です! 今日は当デイサービスのフロアに飾っている壁画をご紹介します。 明日5月5日は子供の日ということで そのほかにもいくつかありますので、ご紹介します☆ 次回の投稿もお楽しみに♪

  9:58 AM |カテゴリー: 生登福祉デイサービスセンター
みなさま、こんにちは!生登福祉デイサービスセンターの今西です! 今日も朝からにぎやかに麻雀を楽しまれているお客様がいらっしゃったので思わずパチリ♪ 今日も16時半過ぎまで盛り上がっておられました♪ 続きまして・・・ 今日の午後のレクリエーション担当は、先月入職したばかりの長田さんだったのですが、 ホワイトボードを使って・・・ いわゆる連想クイズです♪ だいぶ前に「マジカル頭脳パワー」というクイズ番組の 「マジカルバナナ」っていうコーナーをご存じですか?? しりとりと同じように、順番に連想するものを挙げていただいて つなげていくというゲームなのですが、 よく見ると「長田→男前」って書いてありますね(笑) 一度このゲームやってみてくださいね☆ では、また次回をお楽しみに♪

2018年5月2日  8:14 PM |カテゴリー: 生登福祉デイサービスセンター
こんにちは!生登福祉デイサービスセンターの今西です! 早いもので今日から5月。。 当デイはゴールデンウィークの大型連休中も5日土曜日までいつも通り営業しております☆ さて、昨日からお客様に6月の塗り絵のカレンダーをご用意したところ、 待ちにまってました!とばかりに早速キレイに 塗っておられました! (奥のお客様は数独に夢中の様子♪) もちろん家に持って帰って塗るのもよし! 塗り終わってご自分の部屋に飾るのもよしです! 毎月4パターンくらいのカレンダーをご用意するのですが、 今回はハマナスの花の塗り絵カレンダーが一番人気でした! さて、今日はあともう一つ。 お客様が、お花を活けてくださり、 早速飾らせていただきました! いつもありがとうございます!!

2018年5月1日  6:25 PM |カテゴリー: 生登福祉デイサービスセンター
てらもと総合福祉センター通所リハビリテーションです。 今回は、4月下旬に行った春イベント「利き茶大会」をご紹介します。 利き茶とは、4種類のお茶を飲み、『銘柄の書かれた紙の上に置くゲームです。 そして、今回の大目玉は、この季節に楽しめる「新茶」 普段、私では手が出せない物をご用意させて頂き、いざスタートです(笑) お茶の種類は……… 普通の煎茶(リハビリの際お出ししています) 玄米茶(京都宇治抹茶入りでお食事の際お出ししています) 桜茶(桜の香りが際立ち桜餅の香りがします) 新茶(鹿児島産旬摘みの高級新茶です) まずは香りをかぎ分けて そして色をしっかり見比べて 味わいます 皆様とても真剣で、男女問わず全員参加の楽しいお茶会となりました。 お茶を飲み比べての感想は?と尋ねると「普段ご飯の時に出しているお茶はおいしいね」との嬉しいコメントを頂きました。 次回も「利き〇〇」大会を協議しています。またブログで報告させて頂きますので、お楽しみに。

2018年4月29日  5:00 PM |カテゴリー: てらもと総合福祉センター
はじめまして(^^) 生登福祉福祉ショートステイセンター井上です! 今年は暖かくなるのが早いですね! 先日の出来事ですが 天気が良く最高のピクニック日和!!! ということで、急遽 【青空の下でおやつを食べよう】レクを開催しました(^O^) ぽかぽか陽気の中 おやつを召し上がられて皆さまのにっこり笑顔が満開でした(*^^)v 今後も皆さまが笑顔であふれる企画を開催したいと思いますのでよろしくお願いします(^_^)/~

2018年4月16日  7:12 PM |カテゴリー: 未分類, 生登福祉介護サービスセンター
こんにちは、原町にある生登福祉デイサービスセンターの今西です! さて、昨日午後より大正琴の演奏がありました☆ デイサービスのお客様だけではなく、ショートステイセンター・ケアホームのお客様も一緒に 聞いていただきました☆ その開演前、この4月からの入職されたスタッフさんの紹介を行いました☆ デイサービスお二人、ショートステイお二人の計4名の方々です☆ さて、新人スタッフ紹介のあと、いよいよ演奏が始まりました! 曲目は・・・ おぼろ月夜、北国の春、愛の賛歌、あざみの歌、九州炭坑節、いい湯だな、瀬戸の花嫁、リンゴの歌、古城、美しき日本の心の歌メドレー、ふるさと です♪ なかでも、九州炭坑節の時では・・・ 演奏に合わせてお客様・スタッフ合同で炭坑節を踊って、大盛り上がりでした! 本日、演奏前及び演奏合間のレクリエーションを本間 そして、曲紹介などをする司会を守山が担当しました♪ 懐かしい曲ばかりで、みなさまいっぱい歌われ、演奏に合わせて手拍子されたりとご満足そうでした♪ また次回のイベントもお楽しみに! そして次回のブログ記事もお楽しみに♪

こんにちは、デイサービスの大西です(*^_^*) デイサービスの送迎で河内長野市内のいろんなところをまわりますが、 桜がとてもきれいでウキウキします♪ 天野山や滝畑ダム、小山田や花の文化園etc、ほんとうに河内長野は自然がいっぱいで すてきなところだなぁ、と感じる季節です。 そんな春爛漫の3月29日(木)、ボランティア 『 uchi uchi band 』 が来てくださいました!     ギター、ドラム、キーボードからなるベテランの演奏をバックに 職員がボーカルを務めさせて頂く事に(^_^)/        盛り上げ担当といえば、「いぶし銀のエンターテイナー・西尾」職員が、七変化で歌います♪ ちょっとおふざけが過ぎたようで・・・怒られる一面も(笑) 「看護とレクは鹿児島女におまかせよ・小林ナース」も張り切っての熱唱です♪ みなさんふだんこのような生演奏をきくことがないわ、とおっしゃっていただき 歌詞をみながら、思い思いに口ずさんでくださいました(^O^) また、バンドのみなさんも「演奏のよかったとか、そんなんいらんねん。 わたしらはみなさんにたのしんでもらえたら、 それでええねん。それだけやねん。」とおっしゃっていました。 ボランティアの存在はとてもありがたいです☆ 3月から再開したデイサービスは、毎月みなさま、職員含めた目標を立てることにしています。 4月の目標: 新しいことに挑戦しよう!    せっかく足を運んで下さっているからこそ、何か普段の生活に楽しみの変化や刺激をもっていただければ、 もうこんな歳だから、ではなく、こんな歳でもまだまだ!と みんなで挑戦の気持ちをもってデイサービスを楽しんで頂きたいと思っています(*^_^*)

2018年4月3日  2:50 PM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター



























Page Top