てらもと医療リハビリ病院は、河内長野市の中心部にあり、高台で景色のよい恵まれた環境下にあります。機能訓練室は5階にあり広いスペース・充実した環境・全面ガラス張りの明るい環境で機能訓練を提供しています。
また、身体機能だけでなく、認知症予防を図る為、指先を使った遊ビリテーションも各種ご用意させていただいております。

ご利用は、介護保険の申請を行われた方で、認定結果が要支援1・2 要介護1〜5と認定された方が対象となります。ご利用前の見学も随時受け付けております。

祝祭日を含む月〜土曜日の9:30〜16:00
日曜日及び年末年始(12/31〜1/3)はお休みです。

・なるべく動きやすい服装でおこし下さい。
・入浴後の着替え(下着、紙パンツ類)
・連絡帳(初回利用時にお渡しいたします)
・その他、歯ブラシやエプロン、自助具などは必要に応じてご持参下さい。
(入浴時に使用するシャンプー、リンス、石鹸やタオル、食事時に使用する箸、スプーンなどはご用意しておりますが、利用者様が使いやすい物をご持参いただいても結構です)

到着後はお茶を飲んで一息ついて、
健康チェック、朝の準備体操を行います

準備体操

1階では指先を使った頭の体操・5階では専門スタッフ(理学療法士や言語聴覚士)と介護スタッフが連携しサービスを提供しています。
※退院後等で筋力低下された方への短期集中的なサービスもご用意しておりますのでご気軽にご相談ください。

機能訓練

機能訓練

言語訓練

お食事前にお身体とお口の体操を行い、飲み込みをよくします。

棒体操

嚥下体操

管理栄養士を配置し、各種治療食・形状の変更も対応可能です。
食後にコーヒー・紅茶を選んで飲んでいただけます。

昼食

身体の状態に合わせて、一般浴・特別浴のいずれかをご利用いていただきます。安全にご入浴いただけるように介護スタッフがお手伝いいたします。

一般浴浴槽

特殊浴槽(ミスト浴)
カラオケ・季節ごとのレクリエーション・お持ち帰りしていただける創作活
動を他者との交流を交えながら、楽しんでいただけます。

カラオケ

テーブルゲーム

管理栄養士と連携して季節に応じたメニューを提供しています。
また、定期的にスタッフとご利用者で協力しあいクッキングをおこなってます。

おやつ

チーム対抗戦等、集団で体や頭を使ったレクリエーションを一日の最後に提供しております。

集団レクリエーション

ご自宅の道路状況、身体能力に合わせてお送りいたします。

大型送迎車

小型送迎車












